ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SBIインシュアランスグループ(株)【7326】の掲示板 2023/05/10〜2024/03/14

  • >>877

    一株あたりの価値は変わらないので
    長期投資のひとたちは問題ないと思うんですよね。
    来週は下げるでしょうけど、
    そのうち値を戻すと思いますよ。
    むしろ中長期的にはポジティブ材料だと思います。
    理由は以下の2点です。

    理由1.機関投資家の買いが入ってこれるようになるのでは?

    2月19日に前日比+11.1%も上昇しましたが、
    出来高は129,500株。
    発行株式数のわずか0.52%です。
    うろ覚えで恐縮ですが、
    売買代金もわずか1億5000万円台とかだったと思います。
    (ライフネットは毎日4億とか5億の売買代金こなしてる)

    ここは板がショボすぎて、
    たった1400万円前後の売買代金で
    1%上がってしまうのです。
    これでは機関投資家はとても参入できません。
    自分自身の買いでみるみる数十%上がってしまいます。

    今回の売り出しによって浮動株比率があがり、
    流動性が高まって売買代金が増えることで
    機関投資家の参入が期待できるようになります。
    機関投資家の買いこそが
    数倍になる強気相場の原動力です。

    理由2.プライム市場移行への第一歩となるのでは?

    ここは今期は経常収益1000億円超え。
    グロース市場で第2位の売上高です。
    毎年ちゃんと黒字出してて配当も出してる。
    おそらく今後も増配し続けるでしょう。
    業績的にはプライム市場に移行してもいい立派な業績です。

    今まではグロース基準すら満たさないのに
    プライム移行なんてヘソが茶を沸かす話でしたが、
    これを機にプライム市場を目指してもいいんじゃないでしょうか?
    社長さんが言及した
    「市場シェア生保100倍、損保10倍」が実現した折には
    とてもグロースには収まりきらないですからね…

    今回の売り出しを機に
    掲示板チェックしにくる人も多いでしょうし、
    クドイですようが
    ログミーファイナンスのインタビュー書き起こしの
    リンクを貼っておきます。
    SBIIGについて非常にわかりやすくまとまってます。
    是非是非、必見です。
    目指せ!経常収益2兆5千億!!

    https://finance.logmi.jp/articles/378971

    (↑地味な定期活動…)