ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SBIインシュアランスグループ(株)【7326】の掲示板 2023/05/10〜2024/03/14

保険業は数学的に計算出来る最も成功確率が大きい業種だと思いますし、ネットとリアルのハイブリット営業推進の仕組みも秀逸で、費用である事業費率は業界最低水準ですから、保険契約者の利益も最大級です。

しかも一番企業の突然死が懸念されるコンプラ面も金融庁直営のような会社だけに懸念無用です。

時間さえ掛ければ大化け必至だと思いますが、如何せん掛かり過ぎで此方の寿命が持ちません。

残念ですが、孫の資産として買うしか有りませんね。

  • >>719

    ZOZOTOWNやモノタロウ、
    エムスリーなどを思い起こすと
    10年以内に100倍とまではいかなくとも
    一瞬、数十倍になる可能性はあると思うんですよね。
    熱狂した投資家たちは
    数十年先まで織り込みに入りますし…

    社長さんが
    市場シェア各5%という数字を出したことによって、
    投資家たちが、より具体的に将来像を
    イメージできるようになったと思います。
    なんとなく経常収益2兆5000億あたり?といったところでしょうか?

    べつに達成期限が区切られてるわけではありませんが、
    具体的な数値を見せられると、
    なんとなくリアリティーがでて
    説得力をもちはじめます。
    具体的な数値さえあれば、
    いろんなこじつけをして(PSRやPEGレシオ等)
    買う理屈をひねり出せますからね…
    (熱狂した投資家の思考回路はシャブ中と同レベルだと思ってます…).

    しかもここは親子上場で浮動株比率が低いですから、
    いったん注目をあびれば、
    オーバーシュートする可能性は高いです。
    なにかカタリストがでれば
    あっというまに暴騰すると思います。

    兎にも角にも
    弱気になったら
    「生保100倍、損保10倍、収益2兆5000億!」
    と唱えましょう。(←もはや宗教)

    まあ数十倍は夢物語として笑われそうですが、
    地に足のついた割安成長株投資と考えても
    中期経営計画が着実に進捗すれば
    確実に数倍にはなるでしょう。
    目指せ!時価総額1000億!!(←今年一回目)