ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ウェルスナビ(株)【7342】の掲示板 2024/01/16〜2024/01/22

>>408

小口さん
貴君のリプはディベートするのに値する。
夜遅くの貴重な時間を割いてリプします。

① 新NISAに移管できない。
ウナビだけでなく全ての会社で出来ません。
但し、ウナビが取り扱っているのは海外ETFのみ。
このことはウェルスナビ「最良執行の基本方針」に記載されている。
世間一般では「SP500とオルカン」のどちら談義を良く見掛けます。
新NISA口座への移行を検討する際に、リスク許容度と投資期間のリターンによっては、別の会社を検討する利用者も出るだろう。
貴君も、新NISAへの移行(移管は出来ない)でNISA口座数がマイナスになると危惧していただろう。

③ウナビは外国ETFしか取り扱わない
Iシェアーズ扱ってます

この点については私の見落としだった。
何と、つみたて投資枠対象商品に海外ETFが追加されたのか。全く知らなかった。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8592554a85202aff30ce31465667ea351437127a
但しこの記事の通り、ETFの購入は株数単位で、売買は指値か成り行き、分配金は払出されて再投資されない。分配金で最低株数を購入するのは相応の投資額が必要。しかもドルでの払出し。
投資初心者には敷居が高いのでは。