ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ウェルスナビ(株)【7342】の掲示板 2024/01/16〜2024/01/22

>>361

小口投資家さん
ウナビの「でまかせNISA」について、口座数の減少はかなりの高い可能性が考えられます。

①既存口座(旧一般NISA)を新NISAには移管出来ない。
添付画像参照。
非課税期間の5年間は保有出来るが、本年1月1日以降の受渡し分は既存口座で新NISAでの買付は出来ない。
新NISAで運用するためには、保有分を全て売却
するか、旧NISA保有分と新NISA新規購入分を併用することになる。

②つみたて投資枠の対象商品は投資信託と一部の国内ETFに限定されている。
下記URL参照。
https://www.am-one.co.jp/pickup/nisa-guide/method-nisa/etf.html

③ウナビは外国ETFしか取り扱わない
https://www.wealthnavi.com/rule/05.html

④つみたて投資枠に対応は、楽天証券のみ?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00009_R31C23A0000000/


>4Q決算まで一月弱。10月からが新NISAの移管開始なのでNISA口座数、簿価残は停滞、マイナスもあるとみています。
勝負は1月からの新NISAでどれだけ新規口座、預かりあり口座、NISA口座数が増えるか。
恐々として1Q決算を待ってます。

ウェルスナビ(株)【7342】 小口投資家さん ウナビの「でまかせNISA」について、口座数の減少はかなりの高い可能性が考えられます。  ①既存口座(旧一般NISA)を新NISAには移管出来ない。 添付画像参照。 非課税期間の5年間は保有出来るが、本年1月1日以降の受渡し分は既存口座で新NISAでの買付は出来ない。 新NISAで運用するためには、保有分を全て売却 するか、旧NISA保有分と新NISA新規購入分を併用することになる。  ②つみたて投資枠の対象商品は投資信託と一部の国内ETFに限定されている。 下記URL参照。 https://www.am-one.co.jp/pickup/nisa-guide/method-nisa/etf.html  ③ウナビは外国ETFしか取り扱わない https://www.wealthnavi.com/rule/05.html  ④つみたて投資枠に対応は、楽天証券のみ? https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00009_R31C23A0000000/   >4Q決算まで一月弱。10月からが新NISAの移管開始なのでNISA口座数、簿価残は停滞、マイナスもあるとみています。 勝負は1月からの新NISAでどれだけ新規口座、預かりあり口座、NISA口座数が増えるか。 恐々として1Q決算を待ってます。