ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジャパンインベストメントアドバイザー【7172】の掲示板 2024/02/29〜2024/05/01

個別に返したいけど大変なのでまとめて思ったことをつらつらと。
今日の株価はSBIリーシングの影響はあったと思いますね。
この業界お金が会社にあればそれだけ利益を上げられるので、配当で払うよりは会社に残して事業の発展に使いたいのだと思います。

新株予約権を一度売って買い戻すのは絶対その方が得できるけどそれをしっかり実行できる人は少ないと思います。

そしてみなさん結構持っていますね。
自分は最上位の優待にならないぐらいなのでまだまだです、

会社の特性は自分の感覚だと
FPG 元々コンテナを中心として飛行機を少し、そして早々と不動産の商品に移り安定的に収益を読みやすい稼げる商品へ移った。そのため高配当を維持。
JIA コンテナ等は行っていたが飛行機を中心に以降。ボーイング墜落やコロナでの需要減で大幅に株価は下落したが戦略を変える事をしなかった。その結果がエアバスとの協業。社長さんがFPGより海外を向いているんじゃないかな。
あと、挑戦的ですが、業績予想は達成できる目標しか出さない印象です。
流石にコロナと墜落は予想できなかったですが。

SBIリーシングについてはよく見ていないのでそこまで詳しくはないですが、SBIという大きなバックがあるゆえに販売する先がいっぱいあって収益は上げやすいのかなと思っています。

FPG、JIA、マーキュリア全部持っています。
同業のFPGは持っている人結構居るのでは?

優待に関しては導入した時に長期でもって貰うために作ったと言っていたはずなので廃止リスクは低いと思います。
日本証券新聞の優待はなくす必要ないですし新聞自体が新聞の中の「月中平均株価」が国税庁が相続税などを算定する際の評価基準に採用されている関係で作らなければならないものですし。
QUOカードについては個人的には実物からQUOカードペイに変更して発行、郵送費用を減らして欲しいと思います。
実物がなくなるのは少し悲しいですがその方が会社の負担が減りますし。

最後に、これくらいのまったり平和な掲示板がすきです。