ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ファーストアカウンティング(株)【5588】の掲示板 2024/04/16〜2024/05/01

ここの購入を検討しているのでマネックスの動画を拝見。

AIは良いのですが経理業務に特化しているところが引っかかっています
企業の経理畑は皆さん保守的な方も多く、そこにAIを突然導入すると言われても
最初のインプット作業に時間や手間がかかりそうだし、
システムを一から学ばなければならないのが大きなネックな気がしました
「そんな時間があったら毎月の締めに向かって一つでも作業を進めなければ間に合わない」という意見も出そう
一時的にでも、そこまで経理への負担と多額の費用をかけて経営陣がシステム導入するだろうか?というところかな

  • >>848

    経理では無いのですが経理って締め日前が特に忙しいと推測します。
    締め日が済んだ直後は少し余裕があるのでは?と。

    経理に特化している事が起業して上場したばかりの会社だから良いと思っています。

    平成になった頃にCADソフトを使った設計が始まりました。
    手描き・トレースの学校で学び卒業したばかりでやっと覚えた技術を入社してやっと仕事に慣れ1人で仕事を任されれた頃にパソコンとCADソフトが1人に1台支給されました。
    上司の判断で導入。
    2日間営業の人のレクチャーで使い方を教わっただけで後は困った時に問い合わせしていました。
    ベテラン社員さんは手描きの方が仕事が速いので最初は敬遠していました。

    好奇心があった自分はとにかく簡単な案件をCADで作成する事で段々と慣れて行きました。
    1月もするとベテラン社員さんも「使い方を教えて」と言ってくる様になりました。

    今ではAUTO CADは会社以外でも大学や一般の人等でも使われていますよね。

    ファーストアカウンティングも似た様な事になるのではと推測しています。

  • >>848

    社長が動画で説明している様に最初は本社の経理からお試しという事で使用を始める大手企業が多い。
    使って良かったという判断をすると支社で使用を始める。
    支社でも問題が無いと判断されるとグループ会社も使用する。
    というケースが多いので企業の単価が上がりやすく、安定収入に繋がると言われていますよね。

    産業革命の話を例えにしている様に電子決算は止められない時代の流れという事です。
     
    お小遣い帳や家計簿が面倒な自分でも家計簿アプリはレシートを撮影するだけで楽に家計管理が出来る。
    経理は詳しくなくても使い勝手が良ければ使われるという事が想像出来ます。