ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マイネット【3928】の掲示板 2017/08/11〜2017/08/14

注目する数字のみを抜粋してみました。
1Q: 売上高2898 営利247 純利98
2Q: 売上高2922 営利△36(赤) 純利△275

1Q:2タイトル追加 合計35タイトル
2Q:5タイトル追加 1タイトルエンディング 合計39タイトル→内2タイトル減損(純利に反映)

2Qに購入した5タイトルの費用が計上され、まだ売り上げに反映していないから赤なのか、既に購入済みのタイトルの中に芳しくないものがあるのかが判然としません。また、減損後の37タイトルの中に減損予備軍があるのかどうかもわかりません。言い方は悪いですが「ハイエナ」のような商売ですからゲームを作成した会社側も見切って売ったゲームが売れたら面白くないでしょうから色々対策をして美味しい所を持っていかれないようにされた結果だとすると、そもそもこういった商売が今後も成り立つのか?という疑問に帰結します。「独自のノウハウでバリューアップ」の部分がここでしかできない技術なら良いですが、制作会社が見落としていたレベルですと上記のような結果になってしまうと思うのです。