ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファインズ【5125】の掲示板 2023/05/17〜2023/07/27

以下、私見です。
今回の業務提携先の1つ、アイドマ(7373)の立場に立って考えてみる。
     売上  純利益
19年  12.94億 0.84億
20年  18.29億 1.64億
21年  37.16億 4.80億
22年  61.93億 10.38億
23年予 92.00億 13.0億

と、急成長しているグロース企業。
利益余剰金26.85億円、有利子負債6.47億円で
差し引き約20億円が手元にある。
プライム上場を目指しているものの、
これまでのような急成長を続けるのは難しく、
特に深刻なのが採用難。どの企業も粒の揃った人材の確保に苦戦する中、人員増による売上拡大を目指すのは至難の業という状況にある。
では、どうすればいいか?
一番手っ取り早いのは、同業他社の買収。
見回してみると、売上、営業利益、経常利益、純利益、ともに着実に増加し、しかも自己資本比率73.1%、ほぼ無借金、私益余剰金11.89億を抱えながら、赤字でもないのに株価が低迷し、PER9.3倍というグロース企業ではあり得ない割安状態で放置されている優良企業が(ファインズのこと)。
発行されている株式449万株のうち過半数の225万株を取得するとしても、今の株価なら27億円。
しかも約12億の利益余剰金があるから、実質15億円で、毎年の売上26億と純利益5億が手に入る。
とはいえ、急いてはことをし損じるので、とりあえず業務提携して、同社の経営状態や社員の質、企業風土など、内容をしっかり、じっくり吟味し、その可能性を探ってみようか・・・・・・・という感じか。上記、あくまで私見です。