ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

BASE(株)【4477】の掲示板 2023/09/05〜2023/10/19

実はマスオはEC販売の会社を経営しております。
なぜここがコロナ禍での一過性で終わったかみなさんお分かりですか?

コロナ禍が終わっても売上やアクセス数やコンバージョン率が下がっていないところって既に生き残り組なんですね。
もう残存者利益が取れるんですよ。個人がECサイト作るのはいいんですが、販売に対して素人ですし商品設計や商品価値が見出されていないものをただたんにコロナ禍でECが好調という点で作ったわけですね。ブランディングやマーケティングやSEOやMEOやGoogleアナリティクスもわからない人達が販売に手を出したわけです。格安で作れることがメリットですが格安だからのデメリットもある。
BASEやGMOなどテンプレのような形式の構築で閲覧社の視線導線なども加味されておらず、イニシャルコストが安いからこそ安っぽい作りになります。ホームページは会社の顔です。それを安っぽく作ること自体がファーストインプレッションが悪い。ちなみにマスオの会社はコロナ禍でEC販売が好調でメディアに取り上げられました。ゴールデンタイムTV番組です。
だいたい売上があり利益がでていればホームページもブラッシュアップしますが、なんせ素人が何も知らずにただ商品を直販で売ってみたい。そんな簡単な気持ちで手を出しているわけですね。
新規は掴めてもリピートに繋がらず、アクセス数も減り売上が上がり続けないから淘汰されていったわけですよ。直接販売の最終消費者であるエンドユーザーに送料を払ってでも欲しいと思える商品でなければならない。

価格設定だって高ければ良いわけではない。お客様にバリューを感じてもらい、払った金額の対価以上に価値を提供しなければならない。
価値の共有ができる顧客形成
贈答に選んでもらえるほどの顧客満足度なのか?! どのセグメントのどのターゲットに合わせてどんな商品価値を提供するか?
マーケティングにしてもSNSマーケティングやリスティング広告など、どのペルソナに合わせたマーケティングを行うのか?!