ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)BlueMeme【4069】の掲示板 2023/06/17〜2024/05/28

>>493

※皆さんシグマクシス歴も長かったようで、辛い時期を乗り越えた戦友がいるようで嬉しいです‼︎
私の場合もシグマクシスが上場ゴールと言われ公募価格の半値になってもホールドを続け、2018三菱売却、同年のクリスマスショック、2020コロナショック等々を乗り越えてきました。
bluememeも上場時の半値水準で、今は耐え忍ぶ時期ですね‼︎
今後薄氷のような買い板と出来高の中、短期的には厳しい戦いにはなると思いますが、やはり長期目線で成長を見守っていきたいと思います。
それにしても今回の決算と中経発表は大打撃でしたね…
私の場合はbluememeのアカデミック提携路線は各種将来性があるので支持はしているのですが、
量子AI領域の先行投資の果実が実るのは年単位の辛抱が必要になるでしょうし、
実際どのくらい収益面でインパクトが生まれてくるかも計りにくいところもあるので中期的には厳しい戦いが続きそうです。
中期計画を見ると、営業活動を外出ししつつ、bluememe自体は研究開発に軸足を置いたサービス創出に力を入れていくようなので、今後ITサービス研究所のような企業体として有用先進技術の開発に重点化する戦略であると感じました。
戦略に共感はできるのですが、一層優秀な開発人財の採用や開発にも費用かかるでしょうから収益は長い目で見ていく必要があります。
ITイノベーティブな風土が採用活動にはプラスになると期待します。