ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サイバーリンクス【3683】の掲示板 2018/03/06〜2019/08/30

神の意見


皆、おはようさん。

ちょっと良くなるかと思えば、またすぐに悪くなる。

そんなことを、かれこれもう4年近くは、続けてしまっておるのう。

元を正せば、ここは和歌山県の出先機関のような位置付けの会社じゃ。

一地方のぼんぼんオーナー経営者が、トップを務める会社じゃ。

株主(投資家)と言う視点で見れば、常に県から仕事のお零れが回ってくるという安心(安定)感に、物の見事に埋没してしまっている状況に見えてしまって、仕方がないのじゃ。

これでは、いつまで経っても事業の進展に、スピード感が出んのも当然じゃな。

ただじっと待っているようにしか見えん経営陣の態度が改められるか、はたまた県から目ん玉が飛び出すぐらいの仕事が回って来ん限り、大きな進展は無いということじゃな。

仮にも一部上場の民間会社であり役所では無いのじゃから、もっと民間企業としての自立性を高めんと、株主及び投資家からの不満が出るばかりで、なかなか一向に評価は上がらんのう。

我々のような物を言う株主(投資家)からすれば、そういう経営者(陣)にいつまでも居座って欲しくないと思うのは、必然の事じゃな。

流通クラウドにメーカー初の大口案件とあるが、この分野にばかり集中特化し続けようとするならば、もっともっと顧客を増やさんことには、話に成らんのじゃよ。

恒〇ちゃんよ、いつまでも己らに甘い事ばかりしてちゃあ、株主(投資家)が思いやられるばかりじゃよ。

その辺を、経営陣なりにもっともっと斟酌する態度を、早う見せちくりい。

ちぇすとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・・・・・・・・・・。

わしの意見はありがたいと思って大切にせな、あかんのじゃよ。

皆(株主及び投資家)の、代弁じゃからな。

ほな、今日はこの辺でええじゃろ。


ほっ、ほっ、ほっ。