ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JIG-SAW(株)【3914】の掲示板 2021/05/22〜2021/05/28

今回の治験における「ゴーグル」はフランスのGenSight 社のもの。
h ttps://www.nature.com/articles/s41591-021-01351-4
冨田教授が研究の初期に利用したタンパク質「ChR2」を使ったものと考えられます。(現在ChR2の知財権はアメリカRetroSense社にある)
ChR2の「青色にしか応答できない」という弱点を補うべく冨田教授が発展開発した「mVChR1タンパク」。これを使って「青・緑・赤」すべての色を認識できうる視力機能回復を目指す治験を2016年から行っているのがアステラスというわけですね。
今回ChR2プラス他社ゴーグルの治験が成功したということは、mVChR1と「New Vision」の治験の今後の成果も非常に期待できると考えて良いのではないかと思うわけです。

横から余計な書き込みすみませんでした。