ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JIG-SAW(株)【3914】の掲示板 2017/05/29〜2017/06/16

sosei5trillionさん

長期予測では2030年の利益1,000倍達成はIoT利益が上乗せされると3-5年短縮か?とのことでしたが、今から3.5年後の2020年ではどうなるか、前提を置いて試算してみました。

添付グラフによれば既存ベースでは2020.4Q単独の営業利益は直近2017.1Q単独利益1億円の約10倍になります。

これに対してIoT利益がこの4Qに0.5億円、2018年以後は各Qごとに1億円上乗せされると、指数曲線が左に約1年ずれ、10倍達成時期は2019年4Qとなりました。
(売上総利益1は既存受注ベース、売上総利益2はIoT利益上乗せベース)

IoT利益次第ですがやはり指数関数の効果は大きいですね。

JIG-SAW(株)【3914】 sosei5trillionさん  長期予測では2030年の利益1,000倍達成はIoT利益が上乗せされると3-5年短縮か?とのことでしたが、今から3.5年後の2020年ではどうなるか、前提を置いて試算してみました。  添付グラフによれば既存ベースでは2020.4Q単独の営業利益は直近2017.1Q単独利益1億円の約10倍になります。  これに対してIoT利益がこの4Qに0.5億円、2018年以後は各Qごとに1億円上乗せされると、指数曲線が左に約1年ずれ、10倍達成時期は2019年4Qとなりました。 (売上総利益1は既存受注ベース、売上総利益2はIoT利益上乗せベース)  IoT利益次第ですがやはり指数関数の効果は大きいですね。