ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クオリプス(株)【4894】の掲示板 2023/07/02〜2023/07/03

下記は昨年の記事です。未だ赤字でも成功する事で黒字に転換すると思います。その時の株価は楽しみ。半端ない!

★「心筋細胞シート」移植手術 大阪以外で初実施 阪大など発表
09月12日 

iPS細胞から心臓の筋肉の細胞を作ってシート状にした「心筋細胞シート」を重い心臓病の患者に移植する手術を行ったと、順天堂大学と大阪大学のグループが発表しました。
今後、さらに多くの施設で手術を行って安全性や有効性を確認し、保険が適用される治療法としての承認を目指すとしています。

これは、12日、順天堂大学の田端実 主任教授と大阪大学の澤芳樹 特任教授らが記者会見で発表しました。
それによりますと、順天堂大学では先月(8月)中旬、iPS細胞から心臓の筋肉の細胞を作りシート状に培養した「心筋細胞シート」を、虚血性心筋症という重い心臓病の60代の男性患者の心臓の表面に貼り付けて移植する手術を行ったということです。
手術後の経過は順調で、患者は近く、退院する予定だとしています。
心筋細胞シートは、大阪大学のグループが開発し、これまでに新たな治療法を開発するための治験として3人に手術を行っていますが、ほかの施設での実施は初めてです。
シートは、大阪にある施設で作って運んだということで、こうした細胞を培養して加工する特殊な施設がない医療機関でもこの治療法を実施できることが確認できたとしています。
大阪大学では、今後、さらに多くの施設で手術を行って安全性や有効性を確認できれば、保険が適用される一般の治療法としての承認を国に申請したいとしています。
順天堂大学の田端 主任教授は「ある程度、技術のある外科医であればできる、シンプルで再現性のある手術だと感じた。今後、普及の余地がある」と述べました。
また、大阪大学の澤 特任教授は「大きな一歩でうれしく思うし、展開を期待している」と述べました。