ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リボミック【4591】の掲示板 2023/08/02〜2023/08/26

>>291

貴殿は7日の投稿でアステラス製薬が8000億も掛けて米国の創薬ベンチャーを買収する契約のニュースなどを見るとアプタマーそのものに相当な価値があるということでしょう。と書かれていたのですが5月に東洋経済からこれに関する記事が有りました。この記事にはアプタマーのアの字も無くアステラスが売り上げ目標を維持していく為1000億規模のブロックバスターを探していた結果の買収と書かれいた為、気になって投稿しただけです。因みに8日にがん領域の細胞医療で、米バイオ医薬品企業のボセイダと71億で戦略的提携契約を結んだ記事が出ていました。別にアステラス製薬はアプタマーに固執している訳ではないと思いますよ。

  • >>293

    > ・・別にアステラス製薬はアプタマーに固執している訳ではないと思いますよ。

    ご丁寧な東洋経済記事に基づく解説を有難うございます。東洋経済は買収による経済効果を見た観点から記事にされているのではないでしょうか?

    一方、ここのHPに7月27日にアップされた株主通信で世界におけるアプタマー医薬品の復活劇として「米国創薬ベンチャー企業であるIVERIC社が補体C5に対するアプタマー(ARC1905:ZIMURA)を用いた委縮型加齢黄斑変性の第三相臨床試験に成功したニュースが飛び込んできた。・・・・・2023年4月30日、アステラス製薬はZIMURAを手に入れるために開発元のIVERIC社を総額8,000億円で買収する契約を締結した。・・・・」の内容に注目致したものです。

    貴方様のネガテイブな面からの考察、否定は致しませんが、高いリスクのある創薬ベンチャーへの投資よりもパフェット氏が推奨するような三菱商事とかの超優良安定銘柄への投資をされた方が良いのではと思われます。