ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ファーストコーポレーション(株)【1430】の掲示板 2017/08/15〜2018/04/12

>>138

私はNISA分以外を、先週から今朝迄に全て利確したけれど、ここは良い銘柄だと思いますよ。
今のところ、今年は8929に次ぐ利確益をあげれてますので、折を見て又戻ってくる予定です。

貴殿の条件に適う銘柄、なかなか難しいかもしれませんが、7148等検討してみたら如何でしょう。

  • >>140

    前場までで大半を利確する選択、恐れ入りました。

    自分も上がったときに短期分を多少前場で売りましたが、本隊はホールドしてました。
    昨年なぜこの時期業績が良かったのかが分かっていれば、前場までで大半を売るという選択肢は必至でしたね。
    成果がほとんどみられなかった前年の3Qでほとんど業績悪化がなかったので、油断していたという側面もあります。

    自分は一応数年前からの受注案件と、それに伴う売上、利益などを随時記録してますが、ここに対するキャリアが浅かったのは否定できません。反省をして、つぎに備えることにします。幸い今月満期になった定期預金があるので捲土重来をはかることができるので。

    今回のIRで、各決算ごとの目標となる数値が見えてきました。今回はもともと前年を割る予定の予想のようでしたが、市場では前年を大きく割ったことでネガティブ要因とうけとられたようですね。
    となると、前年に対して売上が乖離してわるいところで買っても決算時点ではネガティヴ要素ととられる可能性があります。その意味では、次の中間決算時点でも予定が前年割れしているので、決算時に株価が下落する可能性があります。
    よって、2Qまでで直前で突っ込むと損をする可能性があります。

    もちろん前年のように特益がある可能性がありますし、一気に下落した反動で、それまでに上がる可能性があるので、ノンホルになるのは勇気がいります。
    なので、他の方が書いていましたが、下落しているこの時期に買って、来年まで寝かせておくのも正解の一つです。
    いずれにしても、この下落で株を投げ出すのは悪手です。今買うか、それとも2Q後に買うかという2択。
    利益の多寡はありますが、来年に売るという結論に達していれば、いずれにしても損をすることは限りなくゼロだと考えています。

  • >>140

    情報ありがとうございます。頃合みてインします。


    >私はNISA分以外を、先週から今朝迄に全て利確したけれど、ここは良い銘柄だと思いますよ。
    >今のところ、今年は8929に次ぐ利確益をあげれてますので、折を見て又戻ってくる予定です。
    >
    >貴殿の条件に適う銘柄、なかなか難しいかもしれませんが、7148等検討してみたら如何でしょう。