ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SOLIZE(株)【5871】の掲示板 2024/02/23〜2024/02/29

ここもろ調べたんだがひとつ前の社長が恐らく超絶カリスマ的存在だったんだな。

過去に民事再生から上場まで持っていった人。だが不運にも若くして亡くなってしまった。それで相続として残されたご家族に全株数の約33%もの大量の株が渡っている。(恐らく今は全くと言っていいほど経営には参画していない)こういう会社は恐らく社内の雰囲気も良い。

ここからが本題目論見書等から。

今はロックアップ期間で600万全株数のうち約2/3の400万株が大株主によって保有されている。今市場で売買できているのは残りのたった約1/3の200万株だけ。
そして上場前の従業員持ち株会の保有株が132万株で全株数の28.8%

180日経過後に従業員持ち株会の保有割合を10%台にする可能性があると書いてあった。つまり60万株まで下がる可能性がある。それを踏まえさらに既存の大株主が上場に伴う創業者利益のような形で売ってくると考えると、トータル200万株ぐらい(全株数の1/3)は180日後のロックアップ期間経過後に降ってくるのではないか!?
そしてさらに上場前から自社株を持っている既存の従業員が、上場に伴う利益として数十万以上の利益が出れば皆一斉に売り出すのは当然ではないか!?

これを知っていて機関はこんな安い株価水準でガンガン空売りで入ってきてるんじゃないか!?

だとしたらヤバいぞ!いくら利益水準やポテンシャルが魅力だとしてもこれだけの200万株がいっぺんに降ってきたらかなうわけがない!だからここの株価は不自然に上がらないのか!くそっ!やられた!!