ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ディーエムソリューションズ(株)【6549】の掲示板 2020/12/23〜2021/01/20

やっぱり個別の数字は出てないですよね。
インターネット事業が強すぎてフルフィルメントが増えてもあまり利益には影響が出ないように見えます。なんならインターネット事業がちょっと下がっただけで利益ガタ落ちの可能性もあるし。
アナリスト予想が会社予想より高い時点でサプライズ感も出ないですよね...

12/10より下がったら買います。

  • >>173

    >なんならインターネット事業がちょっと下がっただけで利益ガタ落ちの可能性もあるし。
    >アナリスト予想が会社予想より高い時点でサプライズ感も出ないですよね...

    会社予想もアナリスト予想も、インタネット事業が下がって利益ガタ落ちの予想ですよ(笑)

    ■四半期毎の経常利益の推移(2020/3期1Q→2021/3期2Q、百万円)
    44→49→48→71→160→285

    〇3Qと4Qの平均経常利益
    ・会社予想0(=(通期予想445-上期実績445)/2)
    ・四季報予想77.5百万円(=(通期予想600-上期実績445)/2)
    ・エース証券予想百万円177.5百万円(=(通期予想800-上期実績445)/2)

    PERを見ても、四季報予想ぐらいは織り込んでいると思いますが、エース証券予想までは織り込んでいないように思います。

    ましてや、私のケース1やケース2なんかは、全く織り込んでいないと思います。

    ■株価指標
    株価 3,000円(12/30現在)
    PER(会社予想) 29.3倍
    PER(会社四季報) 22.1倍
    PER(エース証券) 16.3倍
    PER(ケース1) 14.1倍(*1)
    PER(ケース2) 12.4倍(*2)

    *1 下期の経常利益は上期実績と同額、純利益は経常利益×66.9%(1Q実績)と仮定。
    *2 下期の経常利益は2Q実績の横ばい、純利益は経常利益×66.9%(1Q実績)と仮定。