ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)セルム【7367】の掲示板 2022/11/25〜2024/05/24

>>19

2Q単期の数字の急失速と 
準大手と人事部門以外への浸透が足りない、と思います。

以前 準大手については「勝ち筋が見えている」と豪語していた割に
いまひとつ、ではないですか??

  • >>20

    2Qは決算資料の通り、成長投資を増やしたからですね。下期も前年と同等以上に投資すると書いています。
    その中で835百万の経常利益を出すには3Qかなり良い数字を出さないといけないですが、同業他社の月次KPIは良さげなので、ここもおそらく問題ないと考えています(ただ上振れまでいくかな~?わかりませんが(笑))。
    2月の3Q結果で、もし、失望売りでもあれば、来季期待してるので買いたいです。

  • >>20

    ご返信が遅れまして失礼致しました。
    ご回答をありがとうございます。
    私は2Qが急失速したという認識はありませんでした。
    寧ろ2Q単体としては史上最高売上であり堅調であったと解釈しています。


    またご懸念の準大手、人事部以外の部門への展開ですが、これは3Qの不安要素ではなくもっと長期の話だと考えています。
    現状この会社の売上の70%近くは大手企業であり、まだ準大手は15%程度です。
    そして上期は大手からの売上が業績を牽引しました。
    そのため、私は寧ろ主要市場をきちんと伸ばすことができていることに好感を持っています。

    そして、私がいまなお買えると考えている最も大きな理由は、株式交換によるM&Aが想定されるためです。
    これまでの会社の姿勢から、セルムはかなり株価を意識していますので、EPSが急減するような既存投資家を蔑ろにするM&Aの可能性は低いと考えています。
    その上でシナジーが期待されるM&Aが実施されれば当然株価の上昇も期待されますので、そこから買おうと考えてももう遅いです。

    この状況で現状のper20はかなり割安水準だと考えています。

    最近は動きがないですが、GSが売りポジションで入っており、短期の値動きが激しい時もありましたので、勿論短期で入るのはリスクはあると思います。

    それでも公募価格が分割考慮後640円であることを考えると、ある程度長期で持てるなら、タイミングを見てポジションを増やして行くには良い銘柄だと考えています。