ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

KeePer技研(株)【6036】の掲示板 2023/12/25〜2024/04/01

>>382

シンガポール:3株主それぞれ車には関わっているので、リスク分析はしっかりされ、取締役会できちんと共有されているはずです。また本体51%という株主構成に慎重さも現れていますから、手堅くいきたい意図も感じます。
仰る通り海外初進出は大変です。日本の成長が頭打ちになるまでにモノにできればよいくらい、のペースで良いと思います。

以下私の勝手な分析ですがシンガポール”のみ”で考えると
Pros.
・圧倒的な富裕層マーケット。金払いは抜群
・車を資産として考えるので、とにかく大事に使う。高級車割合が高い。見栄もある。
・他の東南アジアの国に比べると「自分」で運転する人が多く、手間のかからないコーティングはメリットが多い。
Cons.
・優秀なスタッフが集まるか?
肉体労働の職場となり、マレーシア人など若い移民系人材を使うことになろうが、教育の浸透と定着に関しては日本と全く違う動きになる。逆に「自分はエリートだから作業はしない」というのも相当数。日本のように「全員がライセンス取って作業可能」という文化を取り入れるのか入れないのかの判断。
・意図してるほど「ショールーム」にはならない。各国全部違うので。

IRにもあったように「業績への影響は軽微」です。軽微なうちに試行錯誤して成功パターンを積み重ねるを徹底していただきたいですね。間違っても株主の圧力に押されたり勘違いしたりで出店ラッシュをしないことです。