ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タスキ【2987】の掲示板 2022/12/28〜2023/02/27

(翌営業日の値動き及び出来高)
21.5.12分売 / ▲5.0% / 出来高80,600株
22.2.14分売 / ▲5.5% / 出来高208,700株
22.5.9分売 / ▲11.7% / 出来高459,300株
23.2.24増資 / ▲13.3% / 出来高647,900株

今日は大商いでしたね。前回の立会外分売と比較しても1.4倍を超える大きな出来高となりました。ただ、1Q決算翌営業日の2,959,700株に比べると少ない出来高となっています。

1回目の分売では翌営業日の値下がり及び出来高は少なかったもののダラダラとした下げが続き、安値を記録するのに67営業日もかかり、最大下落率も▲32.5%に達しました。

2回目は出来高が増え7営業日で最大下落率▲23.0%、3回目はさらに出来高が増え6営業日で最大下落率▲16.7%に縮小しました。

今回は前回よりもさらに大きな出来高となり、最大下落率は既に▲15.9%に達していますので、本日の安値1,077円が底となる可能性も十分に考えられます。

株価はほぼ確実に戻ると感じましたので、私も▲20%の1,025円で買い指値を入れていましたが、市場の動揺はある意味想定の範囲内であり、希薄化率19.5%どころかEPS下落率16.3%にも達することなく上昇に転じました。

3月6日〜9日までの間に決定される募集価格。野村證券への引受手数料は調達金額の6%程度と考えられますので、安定操作取引により、明日以降もより高い株価への誘導が期待されます。