ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)【0331418A】の掲示板 2024/04/19〜2024/04/30

おはようございます。
今朝の🇺🇸株も好調でしたし世界の株価も堅調です。為替に大きな変動がなければ本日の価額も結構上昇するのではないでしょうか?

【組入銘柄上位7社】
(MSFT)🔺1.65%(AAPL)🔺0.64%(NVDA)🔺3.65%(AMZN)🔺1.30%
(META)🔺2.98%(GOOGL)🔺1.27%(GOOG)🔺1.25%

◆世界の株式【組入上位国+🇨🇳】
🇬🇧↑0.26% 🇫🇷↑0.81% 🇨🇦↑0.64%
🇨🇭↑1.25% 🇩🇪↑1.58% 🇮🇳↑0.14%
🇹🇼↑0.97% 🇦🇺↑0.45% 🇨🇳↓0.74% 

では本日のモーサテより
◆今朝のNY市場
・ダウ(4日続伸)🔺0.69%
・NASDAQ(続伸)🔺1.59%
・S&P500(続伸)🔺1.20%
・セクター別騰落率
(+)通信1.86%、情報技術1.71%、資本財1.40%
(ー)素材-0.83%
※力強い決算発表が相次ぎ投資家心理が改善している。PMIが低下し金利が低下したことも株式相場の追い風となった。ナスダックも終日底堅く推移。テスラも8日ぶりに反発。
※補足:テスラ4年ぶりの減収も新モデル発表で時間外取引で8%以上上昇
(岡三証券NY:荻原裕司氏)
🇺🇸対中政策強化の背景
🇺🇸:中国への政策が党派を超えて議会で支持されやすくなっている傾向。そのため中国製太陽光パネル関税免除措置の撤回計画や電子商取引「ティームー」などの輸入関税免除海底の試みる動き。対中政策が大統領選で激化する様相。
🇨🇳:アップルストアから「ワッツアップ」を削除・2027年までに外国製半導体の交換命令
今後の株式市場への影響は?:実際に制裁となれば🇺🇸企業には追い風

◆昨日の指標結果など
4月PMI速報値(前月比)
製造業49.9(↓2.0)予想52.0→4ヶ月ぶりの低い水準
サービス業50.9(↓0.8)予想52.0
発表元:新規受注が6ヶ月ぶりに低下したことなどから米経済はさらに減速する可能性があるとコメント
🧐50を上回ると景気拡大下回ると減速。利下げ期待が再燃ですね

◆今日の為替(BofA証券:山田修輔氏)
①予想レンジ 154.30円〜154.90円
日銀会合を前に155円を試すことはないだろう。 
②注目ポイント【海外投資動向と為替介入リスク】
海外投資家:介入で落ちたところを拾いたい・🇺🇸指標の強いところで155円を試したい
日銀がどう動くか:円高になるようなタカ派シフトはないと見ている・為替対応の利上げもしないだろう→会合後は円安に動くだろうと予想
財務省:介入が警戒されているので2022年のような介入の仕方では時間稼ぎにもならない。市場に不確実性を与え読みにくい動きができるか
🧐やはり26日は面白い展開となりそうです。植田総裁の発言・財務省の動き・投機筋さらには同日晩に🇺🇸PCE。賃金と物価の好循環ができていない状況で近々での利上げはないと思いますが、植田総裁がその後の会見で利上についてこれまで通りの内容であれば、投機筋が日銀の本気度を試す展開となりそうだと予想しています

◆今日の日本株(楽天証券経済研究所:香川睦氏)
①予想レンジ 37500円〜38000円 
②注目ポイント【ボラリティ売りは一巡したか?】
先週の日経はNASDAQ下落中東情勢不安を原因とするボラティリティ上昇による先物売りと投げ売りだと思われる。今週に入ってVIX指数も急低下してきており、ボラティリティ売りは一巡したと見ている。
昨年来の日経の上昇の4割は値嵩株のおおき半導体関連株。その中で安定しているのは高配当株。
🧐日経についても今週からのマグニフィセント7の決算次第ですね
 
◆地政学リスクの高まりとアメリカ経済(新潟県立大学:中島厚志氏)
・🇺🇸経済の影響は2つ
①エネルギー価格の上昇→物価上昇→景気減速
現状の原油価格でも物価は下がりにくい状態。もし原油価格が100ドルを超えるとCPIは5%を超える試算もある。
②株価下落→利子配当収入減少→消費減少→景気減速
🇺🇸利子配当所得の2割が消費に回る。これが減少すれば消費支出も減少するため景気へが悪影響
・欧州へも影響
ホルムズ海峡封鎖などがあれば、欧州と極東では海上運賃が最大で2倍にそれに伴う欧州の物価が最大0.7%の押し上げとなる試算もある。ここに原油価格上昇となればさらなる物価上昇につながる。
・🇯🇵への影響
原油輸入における中東依存度はオイルショック時で78%、現在は96.7%。中東情勢悪化で生活が成り立たないレベルの影響が出る可能性も捨てきれない。
とのことでした。
また明日👋