ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

<購・換無>ニッセイ・S米国連続増配株式インデックスF【2931223C】の掲示板

>>39

S&Pグローバルは歴史のある超大企業なのでライセンス料金が高い
Solactiveは歴史の浅い新興企業なのでライセンス料金が安い

『ニッセイの戦略』
三菱UFJ eMAXIS Slim【最強】
SBI証券 V・iシリーズ
楽天証券 プラスシリーズ

資本力は低いし、自身でネット証券を持ってないのでこの3社の投資信託には勝ち目なし。
ならば少しでもや知名度も上げるために【信託報酬】を下げ、ユーザーが検索時にソート順で上位になれば選ばれる可能性が上がる。
その為に少しでも経費(ライセンス使用料)を抑えるため、指数が誤差レベルならS&Pグローバルよりも無名のSolactiveを選んで差別化を…

はい、私の独断と偏見で『ニッセイの戦略』を予想してみました。

異論は認める❕