ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

次世代米国代表株ファンド【03311135】の掲示板

メジャーリーダーは、ダウ平均をベース(参考)に、ファンドマネージャー独自の視点(中長期の評価軸)を加えてブラッシュアップすることを謳っています。
であるのですから、
ダウ平均(配当込み)を中長期的に有意にアウトパフォーム出来ていない以上は、客観的に見て、十分に批判に値する運用内容だと言えるのではないでしょうか。
結果が全て(過程での頑張りなどやって当然)と言われるプロフェッショナルな世界にあって、この結果を見て「このファンドはダメだ」という批判は決して珍しいものではないと思います。


個人的には、こちらのファンドは以下のような視点での意見が多いと感じていました。
・高利回りの債券投資みたいな視点での評価
・3ヶ月毎の分配金の有無と額という短期的視点での評価

ですが、株式ファンドとしての、中長期目線で見た、トータルリターンでの評価も大事だと私は思いますし、
ファンドコンセプトを考えても妥当な評価軸だと思います。

むしろ、「分配金を出した」という結果自体をみて、ただそれだけでこのファンドを高く評価することは、あまり妥当性のある評価軸だとは、私の価値判断では思えません。
(運用会社側も、分配金額のお知らせはしますが、その点を運用成果・実績としてアピールはしてはいないですよね)


インデックスファンドを使ってもメジャーリーダーと同じような事は出来ますので(出来ますよね?)、
現状では「インデックスファンドの下位互換でしかない」という評価に甘んじる事になると思います。

「インデックスファンドに比べて、メジャーリーダーが上回っている良い所を挙げて(客観的な根拠・結果を見せて)」と言われた時、何を言えば良いのでしょうか。