ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アルファベット【GOOGL】の掲示板 2022/07/01〜2023/10/28

86.58 +3.2(3.78%)
グーグルの親会社アルファベットは売上高と1株利益がともに市場予想を下回った。景気減速や競争激化で主力の広告事業が3%増と伸び悩み、動画投稿サイト「ユーチューブ」向けは2%減と減少に転じて株価は10%安と急落。マイクロソフトは10-12月期の売上高の伸び率が7-9月期に比べて急減速するとの見通しが嫌気されて株価は8%安。メタ(フェイスブック)は広告収入が減速して1株利益が半減し、株価は何と25%安と歴史的な暴落を演じた。
また、アマゾンは売上高が市場予想を下回り、営業利益が半減。年末商戦のある10~12月期の売上高見通しも市場予想を大きく下回り、個人消費が一段と悪化するガイダンスを示したことから、時間外取引で株価は一時20%も下落。アップルは「iPhone」と利益率の高いサービス事業の売上高が市場予想を下回ったものの、株価は1%高と下落は逃れた(いずれも日本時間10月28日午前5時45分現在)。

コロナ禍からの急速な経済再開で輸入は前のめりでバンバン増えたが、消費減退とともにそれが減少。米国に拠点を置くCEO(最高経営責任者)の98%が今後12~18ヶ月間の景気後退を予想しており、景気減速感が強まるものと思われる。

GAFAMのような大型企業でも苦戦するほどに景気は確実に悪化方向にあることを軽視してはならないだろう。