ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ【AMD】の掲示板 2024/03/20〜2024/04/26

4割も下げて何を今さら後講釈で弱気に転じているんだと思いますよ
勧められていたハイグロなんか買っていたら速攻10%マイナスでした

安く買って高く売るのが株に勝つための定石であり
そのためには高目で弱気、安目で強気になるのが正解なのですが
彼らのような大半の凡人は高くなると強気、下がると弱気となります
株で勝つためのメンタル制御がまったくできていません

なぜこのような間違いを犯すかと言うと
彼らは今回の場合AIの成長性しか見ていないわけです

真に見るべき部分は
AIの成長性に対して株価が高いか安いかであって
その視点が著しく欠如しています

AIに成長性があるのは私もそうだと思いますが
15%成長に対して120%の暴騰はやりすぎだったんですよ
他銘柄も程度の違いだけで似たり寄ったりです

先週末のエヌビディアの下げで
私は今回の下げが本物のAIバブル崩壊だと確信しました
おそらくまだ半分も下げていないでしょう

上に行き過ぎた分下にも行き過ぎますので
その時が真の買い場となります

メンタル的にはここに集う凡人メンタルの方々が
今みたいに元気に書き込んでいるうちはまだまだです

高値で浮かれて嘘ばかり書き込んでいた掲示板を書き込むのも見るのも嫌
含み損が膨らんで株価を見るのも嫌

悲観ではなく諦め、嫌悪感
これぐらいにならないと真のボトムにはなりません

私がインテルでやっているようにAMDも
余力十分でここから難平買いしてボトムまで買い切れば
おそらく勝てるんですが
そもそも高値で浮かれていた人は
高値でほぼ買い切っており余力が少なく
たとえあったとしてもボトム設定も甘く
すぐ使い切っちゃうことでしょう

そうならないようご注意ください

  • >>919

    10分の1戻しでメンタルが復活している方もいらっしゃるようですが
    そういった方々のために大事な部分を再掲しておきます


    先週末のエヌビディアの下げで
    私は今回の下げが本物のAIバブル崩壊だと確信しました
    おそらくまだ半分も下げていないでしょう

    上に行き過ぎた分下にも行き過ぎますので
    その時が真の買い場となります

    メンタル的にはここに集う凡人メンタルの方々が
    今みたいに元気に書き込んでいるうちはまだまだです

    高値で浮かれて嘘ばかり書き込んでいた掲示板を書き込むのも見るのも嫌
    含み損が膨らんで株価を見るのも嫌

    悲観ではなく諦め、嫌悪感
    これぐらいにならないと真のボトムにはなりません