ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ【AMD】の掲示板 2018/06/07〜2018/09/06

なんか、イスラエルのCTS-labsってとこが
キメラって言うRyzen EPYCサーバーの脆弱性を発見したって発表した。
普通はAMDに脆弱性を報告、脆弱性への対策の時間の猶予を与えた後発表と言う流れらしいが
いきなりの報道機関への発表らしい。
まー、イスラエルの研究所ということといきなりの発表というとこで
どーせ、あの企業の資金が入った研究所だろうと見ている。
でも、そのうち修正パッチは出るだろし。
こんな大したことない脆弱性がでろうが
それでもやはり、7nmのEPYC2は売れると思う。
エヌビディアのサーバーのCPUに付くのではと思ってた
IBMのパワーCPUもGFのニューヨークのラボで
今以上の微細化を諦めたということで当面12nmのまま
いくしかなくなった。
今、Armが力入れてるCPUの高速化が予想以上になされれば2020年頃にエヌビディアのに搭載できるかもですが 2020年では無理やろなー。
現状じゃ、最高を目指すならエヌビディアは来年EPYC2CPUを 載せた方が効率いいんですがね。
協業ってやつですが。