ここから本文です
投稿一覧に戻る

【USD】小売売上高の掲示板

東海東京調査センターでは、7月の米小売売上高が前月比1.1%減と市場予想以上に大幅な減少になったと指摘している。特に不振が目立ったのが「自動車・同部品」の売上高となり、5月以降3カ月連続での大幅マイナスを継続しているとのこと。足元の自動車需要は旺盛な一方、半導体不足など供給サイドの問題により自動車生産が抑制されており、その分販売用自動車の在庫水準が急速に低下しているとコメントとしている。こうした供給制約の問題が短期のうちに収束するとの見方は少ないが、投資家としては今後解消の方向に向かう兆しを見極めながら、関連銘柄への投資タイミングを図るのも一案であると考えている。