ここから本文です
投稿一覧に戻る

【番外編】裏・メモ雑記とか♪の掲示板

>>43104

いちごは、九州から東に行くほど、身が固いんだ。

九州は、あまおう筆頭に、さちのか、とよのか、ゆうべにとか。
中間の、中部エリアでは、静岡スカイベリー、紅ほっぺ。
関東は、とちおとめ、とちあいかとか。。

甘さは、身が柔らかいほど高いとも。(その代わり、すぐぶつかったら痛むw)
なので、ケーキとかに使われるイチゴは、関東圏の身が固い、とちおとめなどが多いというw

とちおとめは堅くて酸味が強い衝撃に強い、九州産は、やわらかくて甘みが強いが衝撃に弱い。中部エリアのスカイベリー、紅ほっぺは、その中間と言われてるとか何とかw(中間だから、適度な硬さと甘さなので、大きいのが多い。。)

というらしい。

今年から、いちごが大量に来るようになった、我が家の知り合いの、イチゴ農家の人曰くだけど。。

ただ、今、いちごは、旬、どのイチゴも甘みが一番高い時期だからおいしいよねw(うち、供給されてくるのに消費が追い付かず、つぶして飲んでるけど。。。)

という、どうでもいい、いちごプチ知識w