ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 〜2015/04/28

提供 田中貴金属工業
元官僚が言い放つ「退職金を円で持つのは、不安」
豊島逸夫氏より  豊島逸夫事務所代表 2011年9月末までワールドゴールドカウンシル日本代表を務める。  スイス銀行にてディーラーとなる。金の第一人者として活躍。

豊島逸夫事務所に相談に来る個人的友人たちで、特に異常なくらい金を買いたがるのが、なんと元経済官僚たちです。「通貨の番人」として「円」の価値を守る立場にした人、「国の台所、国庫番人」として国のお金の家計簿をつけ、1000兆円という天文学的な日本国の背負った借金帳簿を直接見てきた人。こともあろうに、「自分の退職金を円で持つのは不安だ」と言い放つのです。私の著書の読者でも、地方債担当者が手紙で「どう考えてみても返済できる見込みのない地方債を発行してきて、心底不安になる」と書いてきた例もあります。これがデマの世界だったら、別に気にもとめないのですが、実名入りとなると、また、自分の永い友人の本音となると、正直背筋がひやりとします。元「霞ヶ関」の知り合いが、額にしわをよせて、この私に向かって「豊島、これからは金だ」と言われると、あんたに言われなくないと思ってしまいます。

他にも気になることがあります。メガバンクが、日本破綻対策をはじめています。
三菱東京UFJ銀行の国債保有は、口コミでは積極的と言われてきました。三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行は10兆円以上の国債を売却しており、日本が破綻するのか注目されています。