ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)NTTドコモ【9437】の掲示板 2020/09/30

NTTはドコモが保有する4兆円の内部留保も丸ごと手に入るんだからタダ同然で36%の株式をゲットできる。

  • >>1909

    全然違うって。ただより高いものはないって。
    内部留保って勝手に親会社がぶんどれるものじゃない。
    分捕れるなら完全子会社にした時点で借金全額返せるはず。
    ところがそれはできんやろう。無配にするとか言ってるが、
    無配にしても意味はない。内部留保の使い道は限定される。
    従業員の給料とか配当の支払いだ。ただでさえ内部留保が
    たまる子会社なのに無配にすることでこれからもっと貯まるだけ
    になる。これを勝手に親会社が自由に使えるものではない。
    政府から値段を下げろと言われてここまで過剰に反応する必要
    があったのだろうか。今までしこたまため込んだ内部留保。
    これは本来もっと多くの配当を払うべきものであった。
    本来9000円とかで買った株主の損失軽減のために配当を
    ちゃんと払うべきものであったはずだ。