ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)NTTドコモ【9437】の掲示板 〜2015/04/15

>>30933

・・・
お早うございます・・♪

確証の無いフライングだったら 証券取引委員会の懲罰動議もの
確証のうわさで書いた記事であれば フライングであれは 給与カット

ただ ヤフーのニュースに 長時間掲載 されていたのは問題
いつも ドコモのニュース 直ぐに消えるのに 執拗な取れあげ方でした




【日経】 2013/6/7朝刊1面「ドコモ 通話に定額制 来年度メド、月1000円軸」2013/6/7 18:30

日本経済新聞は6月7日付朝刊1面トップで、NTTドコモが携帯電話の音声通話に定額料金を採用する検討を始め、「2014年度をメドに新規発売する携帯電話から音声定額を標準サービスにする方針」と報じました。しかし、NTTドコモは、日経の報道について「現時点で決定した事実はございません」とのコメントをホームページ上に発表。当機構が取材したところ、同社広報担当者は「完全な事実無根」と全面否定しています。

記事は、NTTドコモが「定額料金を採用する検討を始めた」と伝えていますが、広報担当者は「将来のことは分からないが、現時点では検討を始めたという事実もない」と回答。個人の顧客を対象に、料金は話し放題で月額1000円前後を軸に調整すると伝えている点についても、「一般論として、いろいろな料金プランを検討はしますが、具体的な内容が記載されている今回の記事については完全な事実無根です。報道されたような方針というものはありません」と強く否定しています。

かなり 事実無根のデマ記事としか 今は云いようがありません
再発の防止には 日経新聞さんに向けて 厳しい校正業務をお願いします