ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本航空(株)【9201】の掲示板 2023/06/25〜2023/07/03

まぁわしぃん投稿にぃ関しおるぅ敬意もぉ踏まえ
貴公のぅ『ここはどうですかねー。賃上げは得意そうですが。』

にぃ関しぃおるぅわしぃのぅ現時点でん見解をぉこぃちょくぅ。

賃上げは得意そうですがはぁここん糞経営にぃ対しおるぅ痛烈なぁ
皮肉とぉ取っちょるぅがぁ将にそん通りぃ。

本決算のぅ決算説明資料でん記載されちょるぅがぁ2024年度単価騰げにぃ
ついてぇ国内線はぁコロナ禍前2019年比でぇ4%程度じゃぁがぁ、
国際線にぃ至っちゃぁ何とぉ62%増じゃでぇ。

為替やぁ路線変更等変動経費増差し引いたぁ純単価、所謂まるぅまるぅ
ぽっぽぉへ入りこぉる割合がぁ20%、

国際線旅客収入設定がぁ5570億故×0.2=1114億分がぁ利上げにぃよりぃ
こぉるぅ利益純増分じゃでぇ。
こりゃぁだだ同然にぃ入りよるぅ金じゃぁでぇ、

知ってのぉ通りぃ値上げぇとぉ首切りがぁ企業収益をぉ上げる
最も効果ん高い施策じゃでぇ入りん金増やしぃおるぅ値上げとぉ出ん金制する
首切りぁこん双璧じゃぁ。

実際にぃ海外空運株でん最もコロナ禍前比で株価回復率のぅ高いレフトハンザ
ぁ26000人の首切り、次ぁデルタでぇ20000人、駄目なぁ方はぁアメ公とぉ
エールでぇ首切り数とぉ収益、株価ぁ相関しぃちょるぅでぇ面白れぇ。

旅客増じゃとぉ当然それにぃ見合う変動費はぁ掛かりおるぅ、
一人当たりのぅ燃料費でぇあったりぃ機内食費等じゃぁ、

小売り業じゃとぉ値上げでん値札ん差し替え等でぇ若干費用はぁ掛かりおるぅがぁ、ここぁパソコンでぇ例えば15000円のぉ旅券をぉ20000円にぃちょこんとぉ
変えりゃぁええだけじゃでぇ罹る経費ぁほぼゼロじゃでぇ。

にもぉ関わらず何で今年のぅ通期営業益がぁたったのぅ870億とぁなんじゃぃ。

人件費がぁ昨年よりぃ大幅にぃ増えこぉりぃ3143億、ANAコロよりぃ
1200億もぉ多い、皆湯水のぉ如き人件費でぇ利益が皆消えて
いくのがぁ一目瞭然じゃでぇ、

だいたぁぃ売上がぁ15%少ない同業のぅ人件費がぁ何でぇ6割もぉ
多いんじゃぃ、素人目からぁ見ぃおってぇもぉ可笑しいじゃろうにぃ。

製造業でぇ例えればぁもっと判り安い!

町工場経営しぃおるう,同じぃ饅頭、同じ瓜値でぇ作っとるぅ
J社とぉA社でぇ
J社はぁ一日100個のぅ饅頭をぉ16人でぇ作っちょるがぁ
A社はぁ一日115個をぉ10人でぇ作れるぅ。

銀行はぁどっちへ融資しぃおるぅかのぅ、ふぅおう。

さてぇ今回異次元上昇しぃおったぁ日本株ぅのぅ上昇起点はぁ
5/12、ここん糞株のぅ上昇要因はぁ二つにぃ分類されおるぅ。

先ず5/12~6/15迄上昇はぁ2650⇒2850円、上昇幅200円余でぇ
年初来高値更新迄、

こん間はぁ所謂日経平均225新規採用にぃ伴いおるぅ株価換算係数恩恵の
ウエイトにぃ寄与しぃおるぅオプションのぅ裁定貝増とぉ

リンク債、仕組債のぅ新規設定にぃ伴う資金建て増加。

またぁ6/16以降上昇幅350円余でぇ3200円迄ぁ証券会社のぅ
新規カバーレッジ並びにぃ目標株価設定をぉ材料とぉしぃおったぁ上昇で
有りおるぅ事がぁ確認できちょるぅ。

こん事からぁ現状のぉここん株価はぁ既にコロナ禍前ん収益のぅ
完全回復、即ち営業利益レベルでぇ1750億相当、現通期会社
見通しのう倍、日経quickコンセンサス値もぉ急騰しぃちょるぅ、

即ち今後の各期決算のぅ進捗度にぃよってはぁこん期待値にぃそぐわない
結果とぉなりぃこったぁ場合期待のぅ剥落からぁ

株価ぁもんどりぃ打って転がりぃ、

株価換算係数のぉ見直しもぉ7月末にぃ
実施されぇここぁANAコロ同様0.1と十分の一にぃウエイトもぉ落ちるぅ。

またぁ日経平均自体もぅファンダメンタルとぉ相当乖離したぁ高値で
有りこぉるぅ事もぉ踏まえるとぉ目先ぁ調整含みぃじゃでぇ

当面瓜仕手がぁ妥当とん結論にぃ至っちょるぅ、以上じゃぁ。
株ぁ鬼道なりじゃ、ふぅおう、ふぅお~う。