ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本航空(株)【9201】の掲示板 2023/02/04〜2023/02/12

しぃかしぃばか貝子ぁ、いつまでぇ経ちぃおってんばかんままじゃのぅ、

ここぁディフェンシブ株かぇ?間抜けぇがぁ!

立派なぁシクリカル銘柄じゃでぇ空運はぁ、ディフェンシブ銘柄っちゃぁ一般的にゃぁ医療、食料品やぁインフラ関係じゃがぁ、

グローバルマクロのぅMSCIベンチマークではぁ同じぃ輸送でん
JR系はぁディフェンシブにぃ位置付けぇられぇおるぅでぇ、
貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。

わしぃもぉ昨夜ぁCNBCでん米株動向ぁ見ぃちょったぁがぁ
実際にぃ貝子られぇおっちょったんはぁヘルスケアゃぁ医療保険関係でぇ

具体的にゃぁユナイテッド・ヘルス・グループやぁ日用品のプロクター・アンド・ギャンブル、米空運株ぁ軒並みぃ2%以上のぅ転がりぃ、欧州空運株もぉ同様にぃ転がりぃぁ2%以上、

ロシアの減産表明で原油先物相場が上げぇこぉりぃ、原油高になると買われやすい石油のシェブロンや建機のキャタピラーが上昇しぃおったぁ

半面空運株がぁワールドワイドでぇ転がりおったんはぁ
こんで原油先物のぅ騰げぇこりぃ嫌気しぃおったぁもんじゃでぇ。

最低限こん程度のぅ総括ぁしておかんとぉのぅ、

従いぃここぇ資金などぉ入ってぇこんわぁ!間抜けがぁ!

相場をぉ俯瞰しぃ総括しぃおるぅ技量もぉ持たなぃばか貝子がぁ
今後のぉ個別銘柄のぅ!値動きぃをぉ!語るぅかぁ~
千二百年!早いぃわぁ!

まぁいずれぇにぃしぃてんここん糞株ぁ騰げぇこぉりぃとぉ
転がりぃをぉ繰り返しぃながらぁ、ハンチングうしながらぁ

コロぉコロぉとぉ真綿でぇ貝子ん首を締めおるぅ様にぃ徐々にぃ!
徐々にぃ!転がりぃおるんがぁええんじゃでぇ、

融資ぃ貝ぃでぇばか貝ぃこぉくぅ度にぃしぃこりぃおってぇ、これがぁええ肥やしぃにぃなりぃおるんじゃでぇ。

いっぺんにぃたんまりぃ転がりゃぁ、ワンバウンドぉこぉかれぇおるぅじゃろうにぃ、ワンバウンドをぉ。

安値引けぇもぉ御法度ぉぞぉ、出尽くし感がぁ漂いぃおるぅでぇのぅ。
そぅいやぁANAコロぁ週末ぅ安値引けぇじゃったぁのぅ、
貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。

そぅいやぁここん大ばか貝子でぇ高値引けぇ、オメとぉかぁこぃちょったぁ
ばかぁおったぁじゃろぅ。

通常プロん瓜貝子でん利確ぅ除きぃおってぇ建玉保有のぅ
引け高ぁ引け安ぁ好まんでぇ、

出尽くしぃでぇ翌日ぅリバぁしぃおるぅ確率がぁ高ぇ事をぉ
経験的にぃ知っちょるぅからぁのぅ、

日経CNBCでん高値引けぇですぅ!とぉ喜びぃ声ぇこぉくんはぁ
キャスターのぅ曽根ちゃんのぉ十八番じゃがぁ、

こりゃぁこれぇでぇ可愛ええからぁええんじゃがぁ、

即ぅ高値引けはぁ良くないんですよぉとぉコメンテーターからぁ
窘められぇおるぅ、

差し詰めぇ高値引けぇ、オメとぉかぁこぉくぅばかぁ曽根ちゃん
並みのぅ素人頭んばかさぁ加減のぅ露呈じゃでぇ
これまたぁ笑いんネタじゃのぅ、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。

そぅいやぁ今度ん日銀総裁はぁ学者かぇ、まぁ誰がぁなりぃおってぇん黒田っ子ん様なぁカリスマ性はぁねぇじゃろうのぅ。

今でぇこぉそぉ異次元緩和にぃ否定的なぁ論調もぉ多いがぁ
わしゃぁこいつぅにぃぁ一目置ぃちょるぅしぃ恩義もぉ感じぃちょるぅ。

なんせぇ民主党時代ぃにぃたんまりぃ貝子っちょったぁ不動産株ぅ東京建物がぁ
黒田バズーカ、ワンツーとぉ東京五輪招致でぇ3倍にぃ迄ぇ騰げぇこりぃわしぃん老齢後ん投資資金をぉ盤石なぁもんにぃしてくれぇおったぁでぇのぅ。

もぅ十年もぉ前にぃなりおるんかぇ、出たてぁセンセーショナル
じゃったぁのぅ、

あん頼りねぇ小役人のぅ白川にぃ比べぇ堂々とぉしぃちょるぅ。

最初んバズーカでん異次元緩和にぃつぅきぃおってぇ日銀政策決定会合後ん
会見でぇ自らぁパネルでぇ説明こぃちょったぁ。

今じゃぁ大臣のぉ西村っ子等パネル説明ぇこぉきぃおる輩もぉおるぅがぁ、
10年前ぞぉ、新鮮じゃったぁのぅ。

『戦力のぅ逐次投入はぁしぃない!必要ばぁあれば躊躇なく追加のぅ
金融緩和・・・』
今じゃぁ後段はぁ使い古されぇちょるがぁ当時とぉしぃてはぁ
黒田っ子がぁこぉう事にぃ日経先物ぁ騰げぇこぉりぃおるぅ、

午後のぅ政策表明とぉ総裁会見のぅ二段騰げぇじぁったぁでぇ。

異次元緩和でぇ量的っちゅうんはぁ今迄ぇもぉFRBやぁECBでん過去よぉりぃこぃちょったぁ政策じゃでぇ皆知っちょったがぁ

質的のぉ部分、金利目標じゃぁなくぅてぇマネタリーベース供給量目標にゃぁたまげぇたぁ、

更にぃETFやぁJリートん購入ぅ当時ぁまだぁ少額じゃったぁがぁ
政府がぁ株ぅ貝子るんかぇ、これぇもぉセンセーショナル、

どこん中銀もぉやってぇねぇ、政府がぁ株ぅ貝子るんじゃぁ、
貝子らぁねぇ手はぁねぇ、

異次元緩和表明当日ぁ
殆どのぅ不動産株とぉその他金融のぅ一角ぁ止め高寄らずぅ、とぉ
凄まじいぃかったぁ事がぁ思い出されぇおるぅでぇ。

会見もぉ旨かったぁのぅ、意地悪なぁ質問例えばぁ“株高誘導をぉ
目的とぉしているのかぁ?”にゃぁ“そんな事はぁありません”
結論をぉ最初にぃしぃっかり言って補足しぃおるぅ。

またぁ政府のぉ政策等総裁権限外のぉ事やぁ株価動向やぁ為替動向などにぃ
対する見解などぉ本来答えてはぁいけない事にぃ対してもぉ、
まぁ記者連中もぉ知ってて敢えて聞くんじゃがぁ、無碍にせず

ちょぉっと笑みぃ浮かべおってぇ、前置きぃをぉしてぇ(政府のぅ政策にぃついてぇ日銀総裁がぁあれこれぇ言うのはぁ僭越なのでぇ控えさせて貰うがぁ・・・
成長戦略はぁ日銀がぁ目標とぉする安定的ぁ2%のぅ物価目標ぃもぉ通ずる重要政策・・・とぉかぁ

現状の株価についてのコメントはぁ差し控え貰いますがぁ、一般的に言って株価はぁ様々ぁ要素によって決まってくる物でぇ株式市場の正常なぁ運用はぁ企業のぅぅ資金調達のぅ観点からもぉ大切で有ると考えています・・・)

日銀のぅ政策との関連性にぃついてはぁちやんとぉコメントこぃ
ちょるぅしぃ、はぐらかしぃおる所ぁさりげなくでぇ実にぃ
絶妙じゃったぁでぇ、ふぅおう。

次期総裁はぁ金融正常化はぁ必須じゃでぇ針の筵よぉのぅ。
株ぁ鬼道なりじゃ、ふぅおう、ふぅお~う。