ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2022/02/04〜2022/02/07

郵船の板は、海運について有益な情報交換もされてたから読んでたけれど、今日とか最近荒んでるね。

今日はさすがに被害甚大だったけれど、期末と来期中間を合わせた、裏利回りとでも言えるものや、解消の見込みなしのコンテナひっ迫を見たら、もうちょい腰を据えても良さそうだけど。
まあでも、今日の下げと、9300円の個人では作れないだろう蓋を見せられたら、まー荒れるわね😠

ボラティリティ大きくて心落ち着かない時は、別口、別セクターで、ボラティリティ小さいけれど、緩やかに伸びていく銘柄を持つか、眺めるかすると良いかもしれない。

22年度は、米国エネルギーと車が伸びるかな? と思うけれど、エネルギーだとまた市況銘柄だし、車かね。

いつまで経っても挽回生産できなくて、納車が遅れに遅れてるから、22年度は年がら年中、挽回生産になるかも、と思ってね。海ほど荒れなくて安いし。

海運と関係なく見えるけれど、カーキャリアの推移を見てたら、その本体の銘柄も面白そうとなってね。
挽回生産が22年度までずれ込むようなら、カーキャリアの益も増えるの? とか。

トヨタは、北米・全世界ともに売上ナンバーワンで超絶決算だろうけど、今は目標生産台数未達予測がひびいて値が下がってる、のをいつ狙おうとか。

まーしかし、海運とは全く関係ないね🙇‍♂️
明日もどうなるか、市場の動きはなかなか分からないね🌊