ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2021/11/19〜2021/11/24

日経速報ニュース
商船三井、脱炭素投資倍増 3年で最大4000億円へ
2021/11/19 23:00
「還元施策見直し、配当性向20%から引き上げ」

他の方の書き込みにもあるように、
配当性向を25〜30%に引き上げ、最低下限でも300億円の安定配当ができる会社にしたいという旨を、橋本剛社長が日経新聞にて発言。

で、ホントにタヌキの皮算用なのですが、配当予想です。

◆2021年度
会社予測からのEPS 4000
配当性向を25%とすると、一株あたり配当1000円。
会社予測の範囲内でも、増配余地ありなのかな?
まあでも、20%で、今のところ、一株あたり配当800円てとこなのね。

◆2022年度
コンセンサス予測からのEPS 3206
配当性向を25%とすると、一株あたり配当801円。
配当性向を30%とすると、一株あたり配当961円。

◆ちなみに、
最低下限の配当300億円の時の、一株あたり配当は250円。

2Qの決算発表や、
今回の日経での「25%か30%か、投資家が何を求めているのか見極めたい」という発言からして、
日本郵船の社長と同じ轍は踏まない人そう、と思う。

まあでもね、夢が夢のままの書き込みになっちゃったらゴメンなさい。深夜だからね。

まあまあでも、見通しを示してくれたのは素直に嬉しいね😊