ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵船(株)【9101】の掲示板 2022/08/02〜2022/08/03

中間を1000円、期末(予定)を435円(=145円×3)の割付けにしたのは、何故だろうかと考えてます。

仮に、このままの配当予定だと10月以降の株価下落は必至です。
もう少し期末への割り当てを多くする選択もあったと思われます。

昨年の秋、ケチ、もとい、慎重な姿勢を示した会社が、今回は中間の割合を大きくみえる金額にしたのはどうしてなのか、違和感があるので、理由や動機を考えている次第です。

2Qまでは絶好調、3Q以降は不透明なので最悪の想定をしている、表向きは3社ともそんな感じの説明ですが、本音では、3Q以降、本気でそこまで思ってる状況ではないないのではないか?
まあるいは、利益剰余金もたっぷりあるので、期末増配は余裕で実施できる、と経営陣は考えているのではないか、これが私の今の想像です。

他に、あえて中間への割り付けを多くした理由、動機が思いつかない。

  • >>2780

    一応この掲示板でこれまでに言われてきた推論は…

    ①高い運賃を払っている荷主への配慮として、「儲かって儲かってウハウハ」という態度を見せつけるのはまずい、と経営陣は考えている
    ②そのため、「今はいいけど後半の市況がガタガタになる可能性がある」などと、事あるごとにアナウンスしている
    ③ガタガタになる可能性があるといった手前、通年で増益の計画をあらかじめ出すわけにはいかない
    ④とはいえ、現実に上期がウハウハに儲かっている以上、株主には中間配当で還元する必要がある
    ⑤実際には後半もガタガタにならず、ウハウハが続く可能性も高い。その時にはあらためて期末で増配するのが暗黙の了解になっている

    って具合だと思うのだけど。