ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小田急電鉄(株)【9007】の掲示板 2024/02/09〜2024/04/12

>>133

言葉足らずであったようだな
小田急の唐木田のように京王相模原線も若葉台駅に車庫はあるがそこでやめなかった
橋本まで延長して収益を確保できるようにした
小田急多摩線は車庫設置に重点が置かれて、ついでに旅客駅を作ったのかと思われるような戦略だと言いたいだけだ
十分に乗客開拓の戦略がなかったといわれても仕方がない
飛行場も立派な乗客確保の接続駅としての機能を持っていると思うがね
電車の乗車人数の増加のためにバスとの接続も独占できるような時刻表となっている
夜遅くはバスからタクシーに利用が切り替わるような時刻表となっていると感じる
京王経済圏はきめ細かく配慮されて収益化している
なにせほとんど平行にこの2線は共存しているのだから