ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)クミカ【8887】の掲示板 2023/05/26〜2024/02/13

仮に、リベレステが貸金業をメインの業務とする会社であれば、今回の事件は大問題になっていたと思うが、この事件が話題になる以前に、既に貸金業免許は返上済だ。

それは、今回、リベレステを警察に告発したり、週刊新潮の記事でリベレステを誹謗していた会社に対して貸倒が発生したからで、実は「ボロ儲け」をしていた訳ではない。(信用リスクの高い先に対して貸付を行うという)高いリスクを取った結果、上手く行く事もあったが上手く行かなかった事もあり、割の良いビジネスではないと判断したという事だろう。

宅建業の免許については、河井氏も関係していた職員も既に退職しているので、仮に彼らが有罪になったとしても、免許が取り消される事は無い筈。そもそも、彼らはまだ有罪だと決まった訳ではない。報道されている事件の概要に鑑みれば、有罪と断定出来るものではないだろう。融資と不動産の売買が一体不可分のものだと検察が証明できるとは限らない。一体不可分のものでなければ、融資も不動産の売買も単なる商取引に過ぎない。

怖いのは風評リスクだが、この会社は財務基盤が強固(自己資本比率、負債資本比率、ネット負債資本比率等を参照)なので、資金繰りの問題は全く無い。銀行とのリレーションをきちんと維持できれば(その可能性は高いと思うが)、何も問題は無い。反社と関係していたとか、そういう事では全く無いのだから。会社側と警察側の法解釈の相違の問題に過ぎない。