ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)マネーパートナーズグループ【8732】の掲示板 2016/03/05〜2016/03/06

>>688

情報革命時に最終的に恩恵を受けれたのは、情報を管理しそれを活用する場を提供できた企業。
フィンテックにおいても、金融技術を管理し活用できる場を提供できる主体がメインとなりそう。
ツタヤのCCCとかは最有力候補かな。お金の流れだけでなく物流も抑えているという点では楽天のようなEコマース企業。
いずれも通貨を発行する側にあたるし、ソフトバンクもそう。
案外フィンテックの本命は、金融や金融技術の企業以外のところから出てきそう。

ビットコインのような仮想通貨は、金融庁の管理下に置かれたことで、自由な分散化という点やパブリックチェーンとしての可能性が結構閉ざされたかも。
売買に税金が発生するという点は、致命的ですなぁ。
ほんと、日本はそういう点では、可能性を閉ざす国かもね。とほほ(-_-;)