ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スルガ銀行(株)【8358】の掲示板 2018/10/16

Q.何が不正なの?
A.銀行の審査部門を不動産会社が収入書類を改ざんして騙しました。オーナーも知っているケースもある。スルガ行員が行ったケースもある。

Q.騙された被害者は誰なの?
A.
・返済の見込みの薄い相手に融資することになったスルガ銀行。
・30年間の家賃保証でスマートデイズ(不動産会社)に騙されたのはオーナー。

Q.加害者は誰なの?
A.
・スルガ銀行を騙して融資させたのはスマートデイズ(不動産会社)とオーナー。
・オーナーに30年間の家賃保証で騙したのはスマートデイズ(不動産会社)。

Q.ではオーナーは何に怒っているの?
A.家賃保証をして物件を売っていたスマートデイズ(不動産会社)が倒産して、賃料が受け取れなくなりました。
ただ単に投資を失敗しただけです。ブログを見ると面白いですが、欲出して1棟目の途中で2棟目も買ってる人が多すぎです。

Q.オーナーと銀行の関係は?
A.お金を貸してくれとオーナーに申請され、審査をしてお金を貸しただけです。仮にスルガの社内審査で不正があってもオーナー個人とスルガ銀行の金貸しの契約には影響を与えません。
不正があったのでスルガ銀行の損失ですが、不動産会社が行った不正なので契約無効、即時返済を申請者に求めることはありません。

Q.でもスマートデイズと提携していたのではないの?
A.チャネル営業といって、スマートデイズ(不動産会社)に必要書類をそろえさせて送って貰っていました。その時点で改ざんされたケースや、スルガ銀行の行員が依頼したケースもあったそうです。
詳しくはTATERUの不祥事文書を読んでね。朝日新聞が広告載せてた旅行会社が倒産しても被害者に補償しないのと一緒。

Q.オーナーが何故スルガ銀行に怒ってるの?
A.犯人(スマートデイズ)が倒産して裁判してもお金は取れなくなりました。
そこでお金を持ってるスルガ銀行に投資の失敗を押しつけることにしました。残念ながらごね得に成功したそうです。

Q.どうして審査が必要なの?
A.オーナーがお金を返さないと銀行は損をします。損をしないために審査を行っています。
審査対象はオーナー個人であって、オーナーが損をしないために不動産会社の審査を行っている訳ではありません。