ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三井住友フィナンシャルグループ【8316】の掲示板 2024/02/01〜2024/02/03

>>8


>金融機関は国内株だと手数料収入が入らないので「分散投資」という言葉を言い訳にして「手数料収入の高い」外国投信へ誘導する。

少なくともNISAで採用されている投資信託は外国株投信の信託報酬が国内株投信よりも割高という事は無いよ。

わざわざ外国株の口座をひらくのは大変だし、海外でも源泉課税されるし、情報も限られているし、外国株は個別銘柄ではなく、投信という人が多いのでは。
一方で、国内株は、わざわざ信託報酬払って投信買うよりも、個別株投資。
結果、投資のランキングは外国株が上位って感じになるのかと。