ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)三菱UFJフィナンシャル・グループ【8306】の掲示板 2022/09/13〜2022/09/22

リンク債、EB債は、金融庁検査があり、経営者が顧客のための商品であることの認識が問われているが.....
この銀行は、証券では買えない学校法人やキャッシュリッチな事業者などの預金に逃げている。
パワー・リバース・デュアルにマルチ・コーラブルをつけて、swaptionつきの「預金」と名のついたembedded デリバティブの20年の商品に変質して+6%も抜いている。
顧客本位どころか、自分の利益のために、数値目標を立てて、10億円できる預金者を狙っている。
客が負担するコストが高いというのに、メーカーの商品の原材料の費用を開示して商品など売らないから、開示不要と平然に言い切る銀行員ばかり。
裏に、swap/derivativesが付着して、swap counterpartyの取引相手の信用リスクに置き換わったとき、預金保険対象の預金と言えるのか。
預金は定期だろうと、換金して元本損がでないが、仕組み預金は期限内に換金すれば、swaptionの期限前解約だから、損が実現することがある。元本保証がない。それが、預金なのか。
金融庁は、損失が表面化して、集団訴訟リスクのでてきたnvidiaやteslaのリンク債ばかりを狙うが....
リンク預金を取り締まらないと、リンクのために預金保険が使われる。
倒れそうな地銀が、証券と提携しながらリンク預金を売っていたら、どう処理するのか。
仕組み預金は、地銀証券でも、あまりに一般的だが。