ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱商事(株)【8058】の掲示板 2021/05/27〜2021/06/29

>>271

仕事もしてると、銘柄が30を超えたあたりから、リバランスが難しくなる。
ただ、キャッシュはいつも証券口座にも貯めておかないと、時にあるアドレナリンとドパミンの快感が得られない。

  • >>278

    おはようございます
    1.返事遅れて申し訳ありません
    ➀リバランス・・・そうですね
    ②銘柄30超え・・・小生は30よりも多いです、笑い
    ③証券口座のキャッシュ・・・100%同意

    2.上場会社数約3,700社
    ➀1部2,200社
    ・セクター数23(監理、整理含む)もあります
    ②2部500社
    ③マザーズ300社
    ④JASDAQ700社

    3.リバランス
    ➀時代の流れにより組み替えてきました
    ②大昔ですが、不動産株で紙くず(倒産)にした経験があります
    ③その際の教訓
    ・時代の流れを読むとして、バブルがあるというコト
    ・セクターは、当然ですが、個別銘柄選別は、更に重要
    ④ネタ探し
    ・証券系アナリスト
    ・2.3の経済紙(東洋経済は最たるもの)
    ・新聞(経済紙及び大衆紙)、タブロイド紙
    ・四季報は、配当しか見ていませんでした、笑い
    ⑤今の投資スタンスは、自身の責任で調べ実行し、結果については他責にしない
    ・証券系アナリストも全員がダメな訳ではない
    ・そもそも証券会社は、安く集め、高く売るビジネス
    ・ADP雇用統計、ISM指数、CPI、PCE、言葉は知っているが分からない、笑い
    ・PERが、PBRが、ROEがどうたら、計算式は知っているが分からない、笑い

    4.何が、小生には判らないか?
    ➀タイミング=カウ、ウル
    ②年・月・週・日・分・秒までは言わない(当然、分からないから)
    ・1円でも安く、1円でも高くカイ・ウリしたい(信用はゼロの現物主義者です)
    ③証券の画面、秒単位で上げ下げする、数日前の東京海上は代表事例でした

    5.話を戻します
    ➀リバランス
    ・リスク分散(スキャンダルネタは難しい、笑い)
    ②銘柄30超え・・・小生は30よりも多いです、笑い
    ・セクター別の縮小拡大(ex.銀行、自動車などなど)
    ③証券口座のキャッシュ・・・100%同意
    ・小生の口座では、売却、即振込み入金可
    ・手持ち資金は、絶えず1本は持っています
    ・当日の仕込みでナンピンをする為(直近では、東京海上、野村他)
    ④長期保有と短期か?
    ・例えば、小売セクターでドラッグがあります
    ・ツルハは超・長期で値上がり益、コスモス薬品は短期で売却益
    ⑤商社株
    ・5社保有中
    ・ウオーレン・バフェット氏の一件より、ずっと以前からです

    死んであの世に持っていけませんが
    老後資金は・・・いくらあっても邪魔になりません