ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スターゼン(株)【8043】の掲示板 〜2015/04/28

業績はパッとしませんが(円安を考えれば善戦?)、当期利益が800百万円から1000百万円(125%)に上方修正されてますね。

個人的には同時に発表された従業員持ち株会への第三者割当による自己株式処分に興味があります。
株価が275円を割るとみずほ信託は逆鞘になるが、275円を超えた場合には利益が出てそれは持ち株会に還元する。(みずほ信託の逆鞘は会社が補填する。)
結果的に持ち株会は275円を割れはこれまでと変わりないが、275円を超えると拠出以上の分配に預かれるという仕組みのようです。

一先ず上方修正が出たので、現時点の株価がフェアバリューなら理論的には300円程度にはなるはずですが、どうなんでしょう?
期末の優待と増配狙いで260円台で複数単位を仕込んでおくのが常套手段かと思いますが。。

  • >>3727

    上方修正はもっと評価されても良いと思いますね(^ ^)

    > 業績はパッとしませんが(円安を考えれば善戦?)、当期利益が800百万円から1000百万円(125%)に上方修正されてますね。
    >
    > 個人的には同時に発表された従業員持ち株会への第三者割当による自己株式処分に興味があります。
    > 株価が275円を割るとみずほ信託は逆鞘になるが、275円を超えた場合には利益が出てそれは持ち株会に還元する。(みずほ信託の逆鞘は会社が補填する。)
    > 結果的に持ち株会は275円を割れはこれまでと変わりないが、275円を超えると拠出以上の分配に預かれるという仕組みのようです。
    >
    > 一先ず上方修正が出たので、現時点の株価がフェアバリューなら理論的には300円程度にはなるはずですが、どうなんでしょう?
    > 期末の優待と増配狙いで260円台で複数単位を仕込んでおくのが常套手段かと思いますが。。