ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

丸紅(株)【8002】の掲示板 2020/05/10〜2020/06/09

>>147

今回のコロナでお言葉が身に染みます。
立ち直れたら教訓にします😔

>そんな八つ当たりをする気持ちがあるようでは、まだまだ修行が足りません よ。
>
>ある投資家の著書にこんな言葉があります。
>
>
>
>”投資家を破滅させるのは、経済ではない。投資家自身である。”
>
>
>
>企業の業績悪化や、不祥事、それに今のコロナのように外部要因などで株価が大きく下げることは投資暦の長い方は誰しも経験されてると思います。
>
>
>
> 期待通りにならなかった時のことを想定し、リスク管理をしないでいると、自分自身の心の弱さによって大失敗するのが投資の怖いとこです。
>
> 失敗と思ったら、いかに痛手を少なくするか、その経験を生かして向上を目指すかが大切と思います。
>
>
>
> 投資も、人生において精神を磨く”鍛錬”としての側面があると私は考えてます。

  • >>150

    スミファンさん

    ご返信ありがとうございます。

    調子に乗ってもうひとつ、、
    以下、先日他の銘柄への投稿ですが、、、、

    私もコロナの影響で美術館や図書館、酒場、カフェめぐりにもいけず、家にこもっているためか、現在の状況を踏まえて人生について色々考え事をすることが多くなってます。

    人生、いつ、どんな災難が待ち受けているかわかりません。

    突発的な事態によって、仕事、お金、住まい、友人・家族などを失うこともありますし、自分の健康や命さえ失うこともあります。

    もちろん、何も見えない暗闇に怯えるように、見えない先のことを必要以上に心配するのは精神的にも好ましいこととは思いませんが、

    ”どんなことがあっても、それを運命と受け入れ、じたばたしない”

    という覚悟を以ってして、日々を過ごせば想定外の事態で苦境に陥っても、たとえ短い余命を宣告されることになろうが、それでいずれ行き詰ることになる危険は低減できるのではと思います。

    幸運にも平和な日々を過ごせる状態でも、その有難さに感謝する気持ちが芽生え、いろいろな事に対して後悔のないように一生懸命になることができます。

    生まれた以上、死は誰しも避けることはできません。
    世を去るときに後悔しないために、あなたにかぎらず、みなさん精進しましょう!!

    おやすみなさい。
    良い夢を、