ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

伊藤忠商事(株)【8001】の掲示板 2022/09/22〜2022/11/15

明治神宮外苑のイチョウ、一部が枝枯れ 事業者も異変認める 
建物近く生育不良か

2022年11月10日 東京新聞

 明治神宮外苑地区の再開発計画で、文化財保護の提言を行う日本イコモス国内委員会は10日、外苑のシンボルのイチョウ並木146本のうち6本で枝の一部が枯れるなど生育状況に問題があるとの調査結果を公表した。

事業者側も取材に一部で異変が生じていることを認めた。
イチョウを巡っては、再開発で並木の西側に新しい神宮球場が接近するため、生育に懸念が出ていた。
イコモスは再開発が予定通り進むとイチョウの状況が悪化する懸念を示した。

 日本イコモス理事で再開発の問題を提起した石川幹子中央大研究開発機構教授が10〜11月、東京農大の浜野周泰(ちかやす)客員教授と共同で調査した。浜野氏は鎮座100年を記念した神宮内苑の森林調査を取りまとめるなど樹木学の第一人者。

 調査によると、6本のうち、1本は4段階で最低のDで「著しい枯損(こそん)」との評価、5本はC評価で「要注意」。いずれも早急な対応が必要とした。D評価の1本は高さ23メートルのうち目測で上半分の枝が枯れていた。倒木の可能性もあり、枯れた部分の切断など大規模な措置が必要という

◆事業者の調査では6本ともA評価
 事業者はこれまでイチョウの異変を説明してこなかった。事業者が公表している調査は2018年12月〜19年1月に行われ、9割以上をA、残りもBと評価。今回問題視された6本はいずれもA評価だった。

 この6本は、4列の並木のうち、西側の一列に集中。再開発で最も新野球場の影響を受ける可能性がある。現状でも飲食店などが接近、根から養水分を十分に吸収できていない可能性があると推測した。

 浜野氏は再開発について「新たな建築物の影響をかなり吟味する必要がある」と指摘。石川氏は「事業者には現地での共同調査を改めて申し入れる」とした。


8001 - 伊藤忠商事(株)

森喜朗 元首相 東京五輪 オリンピック
三井不動産 ミッドタウン
小池百合子 石原慎太郎 東京都知事

伊藤忠商事(株)【8001】 明治神宮外苑のイチョウ、一部が枝枯れ 事業者も異変認める  建物近く生育不良か  2022年11月10日 東京新聞   明治神宮外苑地区の再開発計画で、文化財保護の提言を行う日本イコモス国内委員会は10日、外苑のシンボルのイチョウ並木146本のうち6本で枝の一部が枯れるなど生育状況に問題があるとの調査結果を公表した。  事業者側も取材に一部で異変が生じていることを認めた。 イチョウを巡っては、再開発で並木の西側に新しい神宮球場が接近するため、生育に懸念が出ていた。 イコモスは再開発が予定通り進むとイチョウの状況が悪化する懸念を示した。   日本イコモス理事で再開発の問題を提起した石川幹子中央大研究開発機構教授が10〜11月、東京農大の浜野周泰(ちかやす)客員教授と共同で調査した。浜野氏は鎮座100年を記念した神宮内苑の森林調査を取りまとめるなど樹木学の第一人者。   調査によると、6本のうち、1本は4段階で最低のDで「著しい枯損(こそん)」との評価、5本はC評価で「要注意」。いずれも早急な対応が必要とした。D評価の1本は高さ23メートルのうち目測で上半分の枝が枯れていた。倒木の可能性もあり、枯れた部分の切断など大規模な措置が必要という  ◆事業者の調査では6本ともA評価  事業者はこれまでイチョウの異変を説明してこなかった。事業者が公表している調査は2018年12月〜19年1月に行われ、9割以上をA、残りもBと評価。今回問題視された6本はいずれもA評価だった。   この6本は、4列の並木のうち、西側の一列に集中。再開発で最も新野球場の影響を受ける可能性がある。現状でも飲食店などが接近、根から養水分を十分に吸収できていない可能性があると推測した。   浜野氏は再開発について「新たな建築物の影響をかなり吟味する必要がある」と指摘。石川氏は「事業者には現地での共同調査を改めて申し入れる」とした。   8001 - 伊藤忠商事(株)   森喜朗 元首相 東京五輪 オリンピック 三井不動産 ミッドタウン 小池百合子 石原慎太郎 東京都知事