ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2017/12/13〜2017/12/14

ソニーは高性能化路線から降りたくても降りることはできない。なぜならマイクロソフトが隙を狙っているからだ。さらにゲーミングラップトップも出てきている。こんな状態でスイッチまでも敵に回す二正面作戦は危険だ。

さらにホーム端末をグーグルやアップル、マイクロソフト、アマゾン、テンセントなども狙っている。それらと戦う準備も必要だ。任天堂のようにゲームのことだけ考えていればいいというようにはならない。ソニーの宿命だ。

任天堂はこれらとは隔絶したシンプルなゲームに特化した任天堂環境の実現に邁進すればいい。

アルファベットが批判されている。グーグルからいろいろな部門を切り離し別会社として独り立ちさせようとしていたが、それらは儲かっていなし成長もしていないということだ。

グーグルの自由な空気が失われて活力が消えるらしい。

任天堂もこれは他山の石にすべきだ。任天堂のソフトは任天堂の空気があって育つものなのだろう。

コアのソフト開発は社内に置いて育てるべきだ。任天堂が開発したとされるスマホアプリは確かにあまり面白くない。しかしそれも経験だ。無償のアプリなのだから開き直ってどんどん改良すればいい。大切なのはその開発ノウハウだ。

スマホからスイッチシリーズへの通路が構築されて行けばよい。時間がかかってもそこは外注すべきでない。そこも含んだ独自の任天堂環境の構築を考えるべきだ。それが一番安全で儲かる道だ。