ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

任天堂(株)【7974】の掲示板 2017/03/14〜2017/03/16

長期目線で見ると任天堂は本格的なFreeBSDをスイッチに採用したことは大きなことだと思います。例えばアップルが復活したのはジョブズの貢献ですが、それを支えたのはジョブズがNeXTのOSをアップルに持ち込んだからですが、そのOSはFreeBSD系のものです。この安定した本格的なOSがあったからこそマックがありました。またiPhoneもOS X系すなわちFreeBSD系のOSです。
プロセッサや外観は時代に合わせて変化していますが、それらを支える中心軸のOSは一貫しています。これがアップルの大黒柱です。
ソフトは蓄積が大切です。FreeBSDの母体であるUNIXはもう50年の歴史を持を蓄積があります。FreeBSDを採用するということはこの蓄積を利用できるということです。
これから任天堂は多様な製品を開発しますがこれからはOSはFreeBSDを一貫して搭載できます。経験の蓄積が始まります。
もちろんFreeBSDは優れたサーバOSです。そのため任天堂はサーバ技術も併せて蓄積できます。スイッチは優れたサーバでもあります。