ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)FPG【7148】の掲示板 2023/06/16〜2023/07/27

>>371

参考までに貸家建付地や小規模宅地等の特例を利用した場合、実勢価格を評価値とした場合(乖離率が1.0)だとしても圧縮率86%程度はいくんですよね。タワマン、マンション節税対策ってのはあくまで乖離率が高すぎたからの対応であって、相続の評価減を全体で60%までしか認めないという話であればもはやタワマン関係なく不動産関係すべてで大騒ぎになってます